WordPressについて

WordPressは無料で利用できるオープンソースのブログツールです。テーマを利用して簡単にデザインを変更できたり、様々な機能を実現するプラグインの数も多く、近年人気のブログツールとなっています。

提供元ホームページ

WordPress | 日本語
https://ja.wordpress.org/

ライセンスについて

WordPressはGNU/GPLライセンスのオープンソースです。無料で使用することができます。

このガイドでの設定例

このガイドでは以下の設定を例にして説明していきます。

WordPressの種類 WordPress 6.7.2 日本語版

かんたんインストール対応Ver

かんたんインストールでは、下記のバージョンにも対応しております。

  • 6.7.2 日本語版
  • 6.6.2 日本語版
  • 6.5.5 日本語版
  • 6.4.3 日本語版
  • 6.3.2 日本語版
  • 6.2.2 日本語版
  • 6.1.1 日本語版
  • 6.0.3 日本語版
  • 5.9.5 日本語版
  • 5.8.6 日本語版
  • 5.7.8 日本語版
  • 5.6.10 日本語版
  • 5.5.11 日本語版
  • 5.4.12 日本語版
  • 5.3.14 日本語版
  • 5.2.17 日本語版
  • 5.1.15 日本語版
  • 5.0.18 日本語版
  • 4.9.22 日本語版
  • 4.8.21 日本語版
  • 4.7.25 日本語版
  • 4.6.25 日本語版
  • 4.5.28 日本語版
  • 4.4.29 日本語版
  • 4.3.30 日本語版
  • 4.2.34 日本語版
  • 4.1.37 日本語版
  • 4.0.1 日本語版
マスタードメイン名 example.4stars-serve.com
ブログを設置するURL http://example.4stars-serve.com/blog

設定方法

サイトマネージャのにアクセスして「WordPress」を選択してください。表示されたページで、WordPressをインストールするドメインを選択・ディレクトリを入力・データベース名を選択して、「インストール」をクリックしてください。

本体のインストールが完了しました。「WordPress初期設定画面を開く」をクリックして、WordPressの設定画面を開いてください。

「ブログタイトル」「メールアドレス」を入力して、「WordPressをインストール」をクリックしてください。

ブログタイトル ブログの名前を決めて入力してください。
メールアドレス ブログの管理者のメールアドレスを入力してください。
このブログをGoogleやTechnoratiなどの
検索エンジンに表示されるようにする。
検索エンジンに表示されないようにする場合はチェックを外します。

ここで、WordPressのインストールがすべて完了しました!自動的に生成された「パスワード」を必ずメモしてください。パスワードをメモしてから、「ログイン」をクリックしてください。

管理画面へのログインページとなります。前の手順で生成されたユーザー名「admin」とパスワードを入力してログインしてください。

で設定したログインIDとパスワードを入力してログインしてください。

管理画面のURLは、「ブログを設置したアドレス/wp-login.php」となります。

設置例の場合は

http://example.4stars-serve.com/blog/wp-login.php

となります。

管理画面にログインしました。では、日記を書いてみます。

左側のメニューの「投稿」または「投稿」の横の▼をクリックして、「新規追加」を選択してください。

「タイトル」と「本文」を入力して、「公開」をクリックしてください。

書き込みが反映されました。「投稿を表示する」をクリックして、見てみましょう。

反映されていればWordPressの設置完了です。

無事表示されていたらブログの完成です。

今回の設置例の場合は http://example.4stars-serve.com/blog がブログを設置したURLのアドレスです。

パスワードの変更方法について

管理ページ右上のユーザー名をクリックするとプルダウンメニューが表示され「あなたのプロフィール」をクリックするとプロフィールの編集ページになります。(または左のメニューの「ユーザー」>「あなたのプロフィール」)プロフィール編集ページの一番下に、「新しいパスワード」をいう項目があるので、2箇所に同じパスワードを入力して、「プロフィールを更新」を押してください。


クリックしてプロフィール編集を表示

下部の「新しいパスワード」を入力して、「プロフィール更新」をクリックパスワードの強度があわせて表示されます。 強度が「強力」になるような第三者に推測されにくいパスワードを設定してください。

補足

下記はWordPressに関するマニュアルやフォーラムです。基本的な使い方はもちろん、デザインのカスタマイズ方法や拡張プラグインに関する情報等が役に立つ情報が記載されています。