メール・WEBメールについて

Q.SPAMメール設定のセーフドメイン設定を行ったが、スパム判定されている

A.
スパムフィルターでセーフドメイン、セーフアドレスを設定したにも関わらず、スパム判定がされている場合には、ネットワーク機材側でスパム判定されている可能性があります。

ネットワーク機材でスパム判定されたメールについては、セーフドメイン、セーフアドレスに関わらずスパム判定がなされます。メール送信者のIPアドレスがRBL登録されていないかご確認ください。

なお、SPAMメール設定を「OFF」または、SPAMメールの処理を「通常メールフォルダで受信」に変更いただくことで、正常なメール同様にご利用いただくことができます。

戻る | ご利用開始後のFAQ