共有SSLやセキュリティについて

Q.迷惑メール判定と判定後の処理方法が知りたい

A.
4 Stars Serverでは、メール受信サーバ着信前のネットワーク機器でスパム判定(SPAM判定機能)とメールサーバ側での迷惑メール判定(スパムフィルター機能)を行っています。

ネットワーク機器におけるスパム判定(SPAM判定機能)では、RBLに登録されているIPアドレスから送信されたメールであるか検査を行っています。
RBL登録されたメールサーバからのメール送信の場合には、メールヘッダー内に迷惑メールとして処理できるように判定結果を記載しています。

メールサーバ側での迷惑メール判定(スパムフィルター機能)では、メールの中身をパターン判定し、迷惑メールの疑いの度合いによりスコアを付与しています。
お客様が指定したスコア数値に基づき、指定した処理が自動で行われます。処理方法は4つご利用いただけます。

迷惑メールの処理方法
 ・通常のメールフォルダに受信する
 ・削除する
 ・SPAMフォルダに移動する
  ※SPAMフォルダは、サーバー上のIMAPフォルダ
 ・ごみ箱(Trash)に移動する
  ※ごみ箱(Trash)は、サーバー上のIMAPフォルダ

 処理時には、以下2つを評価し処理を行います。
 ・ネットワーク機器によりスパム判定されたメール全て
 ・スコア数値以下のメール全て

処理方法「削除」を選択された場合、自動でメール削除され復旧できませんことから、他の処理方法での十分な運用期間経過後にご選択いただくことをお勧めしております。


※RBLとは、スパム・メールの発信源(IPアドレス)が登録されているデータベース(ブラックリスト)です。Realtime Blackhole Listの略称となります。

戻る | ご利用開始後のFAQ